旅のデザインルーム旅のデザインルーム
 

出発日/料金

出発日
料金

|

地図

地図

|

ツアーのポイント

ポイ
ント

|

ツアーの見どころ

見ど
ころ

|

ツアー日程

日程

     
ティンプーの秋祭り

バングラデシュからダージリン、ブータンへの旅 14日間

バングラデシュの3つの世界遺産からチベット文化圏、そしてヒマラヤに抱かれた仏教王国ブータンへ

❖ 出発日/料金

旅行期間:14日間

2023年9月15日(金)~ 9月28日(木)

PDFパンフレット
出発日 旅行代金 1人部屋
追加代金
ポイント 催行
状況
9月15日 659,000円 115,000円 問合せ多

■条件 ご案内とご注意

◎利用予定航空会社:シンガポール航空。

◎添乗員:成田空港より全行程同行します。

◎海外空港諸税:旅行代金に含まれます。

◎食事:朝食12回・昼食12回・夕食12回(機内食除く)

◎ホテル:スタンダード~ファーストクラスの厳選ホテル。詳しくは、お問い合わせ下さい。

◎旅券残存期間:バングラデシュ入国時6カ月以上

◎旅券査証欄余白:6ページ以上

◎最少催行人員:10名(最大18名)

◆旅行代金以外に下記費用を別途申し受けます◆

◎成田空港使用料・保安サービス料:2660円

◎国際観光旅客税:1,000円

◎燃油サーチャージ目安なし(2023年4月現在)

◎査証代:インド60 米ドル相当の日本円

バンクラデシュ( 無料)

ブータン(40 米ドル・現地取得)

◎査証取得代行手数料:7,150 円(税込)

◎写真:背景白、カラー計2 枚(4.5cm × 3.5cm)1 枚、( 5.0cm ×5.0cm)1 枚

※羽田発着となる場合もございます、お含みおきください。(羽田空港発となった場合の空港使用料は2,950 円)

※ダージリンではジープ又はミニバスをブータンでは中型バスを利用します。

※ブータンのゾンは宗教施設のため、予告なく入場禁止となることがございます。

※ブータンのホテルはシャワーのみとなり、お湯の時間制限もございます。また、小規模の為、一人部屋を確保出来ない時は泊数に応じてご返金します。分泊の時もありますが共に変更補償金の対象外とさせていただきます。

❖ ツアー地図

バングラデシュブータン地図sp バングラデシュブータン地図pc

❖ ツアーのポイント

◇世界最大のデルタ地帯・バングラデシュ

ガンジス河、プラマプトラ河、メグナ河の三大河川によって形成されたデルタ地帯に位置するバングラデシュ。毎年繰り返される洪水により肥沃になった土壌は広大な穀倉地帯を支え、「黄金のベンガル」の呼び名が生まれました。シュンボルドンの森、イスラムのバゲルハット遺跡、仏教のバハルプール遺跡の3つの世界遺産を訪ね、陸路インドに抜けます。

◇ヒラヤの麓ダージリン

紅茶の産地として名高いダージリンは西ベンガル州に属し、英国人の避暑地として発展した町です。世界遺産トイ・トレインの乗車をお楽しみ下さい。

◇ヒマラヤの王国ブータン

近代に至るまで鎖国状態だったため、チベット仏教文化が生活一般に強い影響を持っています経済や効率性のみを重要視する西欧化、近代化を目指さず「国民総幸福」という独自の価値観を基本に国造りをするブータン。人々の穏やかな笑顔にふれるのも旅の思い出です。

・スーツケースは無料宅配サービスで身軽に空港へ

・イヤホンガイドサービスを使用します

・昼食時、夕食時にドリンク・ウォーターをサービスします

見どころのご紹介

  • 世界最大のデルタ地帯・バングラデシュ
  • 世界遺産のシュンドルボンの森のクルーズ

    数千の川や水路 が複雑に入り混じるデルタ地帯には世界最大のマングローブの森が広がっており、 ワニ、サル、シカ、カワウソ、鳥など多数の野生動物が生息しています。チャーター 船で回り、細い水路はボートに乗り換えて奥まで進みます。

    世界遺産のバゲルハットの遺跡や池に囲まれた林の中に点在するヒンドゥー教寺院群があるプティア、都市遺跡マハスタン、インド亜大陸最大規模だった仏教寺院跡パハルプール遺跡(世界遺産)を訪れます。
  • ジャール平原シュンドルボン・クルーズ
    バゲルハットの遺跡バゲルハットの遺跡
    バハルプール遺跡バハルプール遺跡
  • ヒマラヤの麓ダージリン
  • 晴れていればカンチェンジュンガ(8586m)の雄姿を望めるタイガーヒルの展望台世界遺産のトイ・トレインの乗車、かつてインドとチベットの交易の町として栄えたカリンポンへ訪れます。

  • トイ・トレイントイ・トレイン
  • ヒマラヤの王国ブータン
  • ティンプー・ツェチュ

    タシチョ・ゾンの前のスタジアムで催されるブータンの秋祭りで、チャムと呼ばれる仮面舞踊、道化のパントマイム、少女たちの民謡など幻想と鮮やかな色彩の世界が広がります。

    ブータン仏教の聖地ともいえるタクツァン僧院では谷を隔て僧院を見下ろす第二展望台へもご案内します。

  • タクツァン僧院タクツァン僧院

❖ ツアー日程(◎:入場観光、○:下車観光、△:車窓観光)

  • 1日目:東京✈ ダッカ
  • スーツケースは無料宅配サービスで、身軽に空港へ。

    ■午前、成田空港よりシンガポール乗り継ぎダッカへ。

    ■深夜、ダッカ着後ホテルへ。

  • 《ダッカ泊》
  • 食事 朝:- 昼:✈ 夕:✈
  • 2日目:ダッカ~ クルナ
  • ■午前、ダッカの市内観光。17 世紀のムガール様式のランバーグ要塞◎、国立博物館◎、活気溢れるショドル・ガート○にご案内します。

    ■午後、バングラデシュ第三の都市クルナへ。

  • 《クルナ泊》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:○
  • 3日目:クルナ滞在(シュドルボン・クルーズ)
  • ■終日、世界遺産のシュンドルボンの森のクルーズを楽しみます。数千の川や水路が複雑に入り混じるデルタ地帯には世界最大のマングローブの森が広がっており、ワニ、サル、シカ、カワウソ、鳥など多数の野生動物が生息しています。チャーター船で回り、細い水路はボートに乗り換えて奥まで進みます。(注)

    ★昼食、バーベキューを船上でご用意しました。

  • 《クルナ泊》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:○
  • 4日目:クルナ(バゲルハット) ~ ラジジャヒ(クシュティア)
  • ■午前、世界遺産のバゲルハットの遺跡を見学します。シャイ・グンバズ・モスク◎、カーン・ジャハーン聖者廟◎、ナイン・ドーム・マスジット◎などにご案内。

    ■午後、専用バスにてラジシャヒへ向かいます。途中、クシュティアに立ち寄り、ラロン聖者廟で「歌う行者」バウルのラロン音楽を鑑賞します。

    夜、子供たちの民族舞踊をお楽しみ下さい

  • 《ラジジャヒ泊》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:○
  • 5日目:ラジジャヒ(プティア) ~ ボグラ(マハスタン)
  • ■午前、プティアへ。池に囲まれた林の中に点在するヒンドゥー教寺院群(ゴビンダ寺院〇、ゴパーラ寺院〇、シヴァ寺院〇)を見学します。

    ■午後、8 ~ 12 世紀にベンガル地方で仏教を庇護したパーラ朝の都市遺跡マハスタン○へ。ゴヴィンダ寺院跡○、ラクシンダル・メドゥ寺院跡○、博物館◎にご案内。

    ■その後、ボグラへ向かいます。

  • 《ボグラ泊》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:○
  • 6日目:ボグラ(バハルブール)~(カントノゴル) ~ ラングプール
  • ■午前、インド亜大陸最大規模だった仏教寺院跡パハルプール遺跡(世界遺産)へ。壮大な四角形の基壇には今もテラコッタや陶器が当時のまま残っています。

    ■午後、バングラデシュで最も美しいヒンドゥー教寺院・カントノゴル寺院◎の観光。

    ■その後、ラングプールへ。

  • 《ラングプール泊》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:○
  • 7日目:ラングプール=国境=ダージリン
  • ■午前、北上し国境を越えインドへ。英国植民地時代に避暑地として開発されたダージリンへ向かいます。

  • 《ダージリン泊》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:○
  • 8日目:ルアンパバーン滞在(メコン河クルーズ)( パクウ洞窟)
  • ■午前、メコン河をボートで遡り、無数の仏像が安置されるパクウ洞窟◎を訪問。また、ラオスの焼酎「ラオラーオ」の製造で知られるサンハイ村○に立ち寄ります。

    ■午後、ルアンパバーン市内観光。町を見渡すプーシーの展望台○、王宮博物館◎。

    ■夜、ご希望の方は、ナイト・マーケットにご案内します。

  • 《ビエンチャン泊》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:○
  • 9日目:ダージリン~(カリンポン)~ジャイガオン
  • ■午前、かつてインドとチベットの交易の町として栄えたカリンポンへ。カリンポン最大のチベット仏教ニンマ派のドゥルピン・ゴンパ◎の見学。

    ■その後、ブータンとの国境の町ジャイガオンへ。

  • 《ジャイガオン泊》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:○
  • 10日目:ジャイガオン=国境=ティンプー
  • ■午前、ティンプーを目指します。アッサム平原を眼下に眺めながら道はぐんぐんと山を登って行きます。緑の山々の別世界の中を走るとティンプーに到着します。

  • 《ティンプー泊》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:○
  • 11日目:ティンプー(ティンプー・ツェチュ)~パロ
  • ■午前、タシチョ・ゾンの前のスタジアムで催される秋祭り「ティンプー・ツェチュ」を楽しみます。チャムと呼ばれる仮面舞踊、道化のパントマイム、少女たちの民謡など幻想と鮮やかな色彩の世界が広がります。

    ■午後、ティンプーの市内観光。メモリアル・チョルテン◎、ブータンの国獣ターキン保護区◎などにご案内します。

    ■その後、パロに向かいます。着後、かつて農業指導に尽力した西岡京次氏を記念した西岡チョルテン〇へご案内します。

  • 《パロ泊》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:○
  • 12日目:パロ滞在
  • ■午前、ブータン仏教の聖地ともいえるタクツァン僧院へ

    登山口からタクツァン僧院を望む第一展望台へ。さらに谷を隔てタクツァン僧院を見下ろす第二展望台へ。健脚の方はさらに谷を下り上って僧院にご案内します。(登山口から第一展望台まで約1時間半、第一展望台から第二展望台まで約30 分、第二展望台から谷を下り僧院まで登り約30 分)

    ■午後、パロに戻り市内観光。ブータン最古の寺院キチュ・ラカン◎、巨大な要塞寺院とも言えるパロ・ゾン◎、かつての望楼であった国立博物館◎を見学します。

  • 《パロ泊》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:○
  • 13日目:パロ
  • ■午前、ごゆっくりとお過ごし下さい。

    ■午後、航空機にてアジア内一都市へ。

    ■夜、航空機にてシンガポール乗り継ぎ帰国の途へ。

  • 《機中泊》
  • 食事 朝:○ 昼:○ 夕:○
  • 14日目:東京
  • ■午前、成田空港到着。入国、通関後、解散。

    スーツケースは無料宅配サービスで、身軽にご自宅へ。