旅のデザインルームで訪れる日本の離島

1.青ヶ島(伊豆諸島)

青ヶ島:本土から385km離れた伊豆諸島最南端の島で、人口163人と日本国内で最少の自治体。運行率が低い船と座席数9席のヘリでしか訪れることが出来ないため、日本国内で訪問するのが最も難しい島の一つ。

青ヶ島を訪れるツアー

■11/25, 12/16,3/17絶海の孤島・青ヶ島を満喫と八丈島 4日間

2.北大東島

沖縄本島の東360kmの大海原に浮かぶ南北大東島は、ロシア船によって発見された後明治18年に日本の領土に。八丈島からの移民によって開拓された独特の風土文化を持つ島です。

北大東島を訪れるツアー

■2/10「絶海の孤島」南大東島・北大東島と「日本の果て」与那国島・波照間島 6日間

■1/13「絶海の孤島」南大東島・北大東島と「ケラマブルー」慶良間諸島への旅 5日間

3.慶良間諸島

沖縄本島南部の那覇市から西に約40kmの東シナ海に点在する、大小20余りの島からなる島嶼群。ケラマブルーと称される透明度の高い青い海は世界的に有名です。

慶良間諸島を訪れるツアー

■12/12、2/27「琉球一美しい島」久米島と「ケラマブルー」慶良間諸島への旅 5日間

■1/13「絶海の孤島」南大東島・北大東島と「ケラマブルー」慶良間諸島への旅 5日間

4.石垣島(八重山諸島)

八重山諸島の中心地と呼ばれている石垣島。ここは世界でもめずらしいマンタや青サンゴの群生スポットなどがある、まさに自然の宝庫の島です。特に川平湾は世界クラスの美しさを誇ります。

石垣島を訪れるツアー

~日本最西端と最南端の有人島・与那国島と波照間島も訪問~ 八重山諸島7島巡り 7日間

5.西表島(八重山諸島)

西表島は沖縄県内で本島の次に大きな島です。日本最後の秘境とも言われ、島の約90% 以上がジャングルに覆われた自然の宝庫です。

西表島を訪れるツアー

~日本最西端と最南端の有人島・与那国島と波照間島も訪問~ 八重山諸島7島巡り 7日間

6.波照間島(八重山諸島)

沖縄本島より南西400kmに位置する八重山諸島の一つであり、有人島としては日本最南端にある波照間島。夜空に見える星の数が日本一多いといわれることから「星の島」とも呼ばれています。透き通った海の碧さから「ハテルマブルー」と呼ばれる宝石のように美しい海が美しい島です。

波照間島を訪れるツアー

~日本最西端と最南端の有人島・与那国島と波照間島も訪問~ 八重山諸島7島巡り 7日間

■2/10「絶海の孤島」南大東島・北大東島と「日本の果て」与那国島・波照間島 6日間

7.与那国島(八重山諸島)

台湾からわずか111km、日本最西端の島が与那国島です。八重山諸島の中でも独自の文化を育んできたこの島には、独特のエキゾチックなムードが漂っています。島内のあちこちで放牧されている馬ののんびりとした姿を見ることができます。

与那国島を訪れるツアー

~日本最西端と最南端の有人島・与那国島と波照間島も訪問~ 八重山諸島7島巡り 7日間

■2/10「絶海の孤島」南大東島・北大東島と「日本の果て」与那国島・波照間島 6日間